大隅弥五郎伝説の里
お気に入りmenuメニュー

大隅半島を代表する道の駅!巨大な弥五郎どん像や温泉、物産館、レストランなど、一日中楽しめる施設が充実しています。
おすすめポイント
- 高さ15メートルの弥五郎どん像
- 日帰り温泉施設「弥五郎の湯」
- 地元の特産品が揃う物産館「やごろう農土家市」
- 食事処「やごろう亭」
- 子供たちが楽しめる遊具施設
概要
「道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里」は、大隅半島の曽於郡を縦断する国道269号沿い、岩川市街地近くに位置する道の駅です。高さ15メートルの弥五郎どんの銅像が目に飛び込んできます。約20ヘクタールの広大なスペースには、遊具施設、温泉、物産館、レストランなどがあり、休日をゆっくりと過ごせます。
施設内には、日帰り温泉施設「弥五郎の湯」があり、温泉につかりながら疲れた体を癒すことができます。また、地元の特産品が揃う物産館「やごろう農土家市」では、お土産探しを楽しむことができます。食事処「やごろう亭」では、薩摩黒豚の「やごろう豚」を使用した料理など、地元の食材を味わえます。
子供たちが楽しめる遊具施設も充実しているので、家族連れでも安心して過ごせる道の駅です。大隅半島をドライブする際は、ぜひ立ち寄ってみてください。