青島神社(鬼の洗濯板)
お気に入りmenuメニュー

青島神社は、青い海に浮かぶ小さな島・青島に鎮座する神社で、縁結びのご利益で知られています。
神話の舞台にもなったロマンあふれる神社で、心温まる時間を過ごしましょう。
おすすめポイント
- 縁結びのご利益で知られるパワースポット
- 青い海に浮かぶ小さな島に鎮座する
- 神話「海幸彦・山幸彦」の舞台
- 亜熱帯植物が生い茂る南国情緒あふれる島
- 鬼の洗濯板などの奇岩群など見どころ満載
概要
青島神社は、宮崎県宮崎市青島にある神社で、縁結びのご利益で知られています。
この神社は、古くから人々の信仰を集めてきた歴史ある神社で、境内には神聖な雰囲気漂う拝殿や、願いが叶うと言われる絵馬殿などがあります。
青島は、周囲約1.5kmの小さな島で、島全体がパワースポットとして知られています。
豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物が多く茂り、南国の雰囲気が漂います。
青島神社は、青島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。
弥生橋を渡ると、目の前に現れる青島神社は、青い海と緑豊かな木々に囲まれ、まさに神聖な雰囲気に包まれています。
青島神社は、神話「海幸彦・山幸彦」の舞台にもなった場所であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地とされています。
そのため、縁結びのご利益があるとされ、良縁を求める人や夫婦円満を願う人など、多くの人が訪れています。
青島神社を訪れたら、ぜひ周辺の観光スポットも巡ってみてください。
鬼の洗濯板と呼ばれる奇岩群は、海水の浸食で帯状に形成された岩層で、干潮時には潮だまりで、シーグラスや貝殻を採取することもできます。
青島ビーチパークは、白い砂浜と青い海が広がる、まさに南国リゾート気分を味わえる場所です。
青島神社周辺には、美味しい宮崎グルメを提供するお店や、お土産屋さんもたくさんあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。