しまね海洋館アクアス
お気に入りmenuメニュー

シロイルカの「バブルリング」パフォーマンスは必見!
おすすめポイント
- シロイルカの「バブルリング」パフォーマンス
- 約400種10,000点の海の生き物を展示
- ペンギン館では4種類のペンギンを見ることができる
- 「しまねの海から日本海、そして世界の海へ…」をコンセプトにしている
- 建物はサメの形をしている
概要
しまね海洋館アクアスは、2000年4月15日にオープンした、島根県浜田市にある中四国地方最大級の水族館です。愛称はアクアス。
「しまねの海から日本海、そして世界の海へ…」をコンセプトに、約400種10,000点の海の生き物を展示しています。
アクアスの目玉は、西日本では唯一見ることができるシロイルカの「バブルリング」パフォーマンスです。ダイバーが口の中に空気を入れて輪っか状に吐き出すもので、シロイルカが楽しそうにバブルリングを作っている姿は、見ている人たちを笑顔にしてくれます。
その他にも、シュモクザメやマダラトビエイなど、さまざまな海の生き物を間近で見ることができます。
ペンギン館では、キングペンギン、ジェンツーペンギン、イワトビペンギン、フンボルトペンギンの4種類を見ることができます。ペンギンの愛らしい姿を見ていると、時間を忘れてしまうほど癒されます。
アクアスは、海の生き物たちの生態や海の環境について学べるだけでなく、大人も子供も楽しめる水族館です。ぜひ、一度訪れてみてください。