海遊館
お気に入りmenuメニュー

ジンベエザメが悠々と泳ぐ巨大水槽は圧巻!世界最大級の水族館で、環太平洋の多様な生き物たちに出会える。
おすすめポイント
- ジンベエザメが泳ぐ太平洋水槽
- ユニークな生き物に出会える各水槽
- 夜の海遊館で特別な体験
- 期間限定のイベントや展示
- 周辺施設も充実で一日楽しめる
基本情報
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 大阪府の観光地を探す
- アクセス
- 大阪メトロ中央線「大阪港駅」から徒歩約5分 ルートを表示
- 営業時間
- 通常 10:00~20:00
※季節や曜日によって変動あり。詳細は公式サイトを確認
- 休業日
- 不定休
※詳細は公式サイトを確認
- 料金
- 大人 2700円、小中学生 1400円、幼児(3歳以上) 700円
- INFO
- チケットは事前購入がおすすめ。入場制限の場合あり。
再入館可能(手続きが必要)。
館内は一方通行の順路。
- HP
- https://www.kaiyukan.com/
概要
海遊館は、大阪港のウォーターフロント開発の中核施設として1990年に開館。環太平洋の海を再現した巨大水槽は、当時の水族館の常識を覆し、世界最大級の規模を誇る。
見どころは何と言っても、ジンベエザメが悠々と泳ぐ太平洋水槽。年間世界生産量の1.5倍ものアクリルガラスを使用し、最大長34m、深さ9mという巨大さを実現。
また、世界で初めてイトマキエイの飼育・展示に成功したことでも知られている。ジンベエザメとイトマキエイが共存する姿は、まさに圧巻。
建物外観のデザインにも注目。地と水と火の結合をイメージした三色の色分けや、魚の壁画は、著名なデザイナーによって手掛けられている。
2008年には、開業以来の入館者数が5000万人に達し、国内の水族館では最速記録。リピーターが多いのも、その魅力を物語っている。
2020年には、開業30周年を記念してエントランスビルがリニューアル。ミュージアムショップでは、水上散歩をしているような感覚で買い物を楽しめる。
海遊館は、単なる水族館ではなく、訪れる人々に感動と学び、そして癒しを与えてくれる、特別な場所だ。