秩父宮記念公園
お気に入りmenuメニュー

秩父宮家の歴史を感じられる、広大な敷地と豊かな自然に囲まれた公園です。
おすすめポイント
- 秩父宮ご夫妻の過ごした別邸を見学できる
- 緑豊かな庭園を散策できる
- 富士山を望む雄大な景色を眺められる
- 三峰窯棟で秩父宮親王が焼いた陶芸作品を見ることができる
- 春には桜、秋には紅葉など四季折々の美しい景色を楽しめる
基本情報
- 住所
- 静岡県御殿場市東田中1507-7 静岡県の観光地を探す
- アクセス
- ・JR御殿場駅から無料シャトルバスで10分
・東名高速道路「御殿場IC」から3分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~16:30(6月~8月:~17:30)
- 休業日
- 第3月曜日(祝祭日の場合は翌日)、12/29~1/1
- 料金
- 一般300円、小中学生150円
- INFO
- 【無料シャトルバスの時刻表】
http://www.chichibunomiya.jp/access
- HP
- https://www.chichibunomiya.jp/
概要
秩父宮記念公園は、静岡県御殿場市にある、秩父宮雍仁親王と勢津子妃が過ごした元別邸を整備、公開した公園です。1995年に秩父宮家から御殿場市に遺贈され、2003年にオープンしました。広大な敷地には、母屋、三峰窯棟、新館などがあり、それぞれを見学することができます。母屋は、昭和16年に宮家が購入し、「秩父宮御殿場御別邸」として使われていました。母屋の窓からは富士山を望むことができ、その雄大な景色は訪れる人を魅了します。また、敷地内には、秩父宮親王が陶芸に興じた三峰窯棟も残っており、当時の様子を偲ぶことができます。公園内には散策路が整備されており、緑豊かな庭園をゆっくりと散策することができます。四季折々の花々が咲き乱れる庭園は、心安らぐ空間です。秩父宮記念公園は、歴史を感じながら自然を満喫できる、おすすめの観光スポットです。