東尋坊
お気に入りmenuメニュー

日本海の荒波が創り出した断崖絶壁!国の天然記念物にも指定される東尋坊で、大自然の迫力を体感しよう。
おすすめポイント
- 国の天然記念物
- 柱状節理の絶壁
- 日本海の荒波
- 夕日百選の夕景
- 遊覧船からの眺め
基本情報
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1 福井県の観光地を探す
- アクセス
- 京福バス東尋坊線「東尋坊」停留所下車すぐ。えちぜん鉄道三国芦原線各駅よりバス便あり。北陸道金津ICから車で約15分。 ルートを表示
- 営業時間
- [東尋坊観光遊覧船]
09:00~16:00(11月~3月 09:00~15:30)
※荒天時運休の場合あり。
乗船所要時間約30分
[東尋坊タワー]
09:00~17:00(冬期は09:00~16:30)
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 入場料:無料
駐車場:普通車1台 500円
※8月11日は普通車1台 1000円
※8月12日~8月17日は店舗によって金額が異なります
[東尋坊観光遊覧船]
大人1800円、小人900円
[東尋坊タワー]
大人500円、小人300円
- INFO
- 関連施設として東尋坊観光遊覧船、東尋坊タワーがある。詳細は各施設にお問い合わせください。
撮影やドローン利用は事前申請が必要です。
- HP
- https://kanko-sakai.com/spot/k001/
概要
東尋坊は、約1200万年前の火山活動によって生まれた岩が、日本海の荒波に浸食されてできた断崖。輝石安山岩の柱状節理が広範囲にわたって見られるのは世界的にも珍しく、地質学的にも非常に貴重な場所として、国の天然記念物・名勝に指定されている。名前の由来は、平安時代の僧侶・東尋坊がこの場所から突き落とされたという伝説によるもの。断崖からの眺めは雄大で、特に夕日の美しさは「日本の夕陽百選」にも選ばれている。周辺には東尋坊タワーや荒磯遊歩道などもあり、観光スポットとして整備されている。また、近年では恋愛のパワースポットとしても注目を集め、悲恋伝説を逆手に取った新たな魅力の発信も行われている。