松川の桜
お気に入りmenuメニュー

富山市のシンボル「松川」沿いに咲き誇る桜並木は圧巻!
遊覧船に乗って、桜のトンネルをくぐり抜けましょう。
おすすめポイント
- 約2.5km続く桜並木
- 遊覧船での桜のトンネル
- 桜と富山の街並みの景色
- 夜桜のライトアップ
- 彫刻のある遊歩道
概要
富山市のシンボルである松川は、古くから富山の人々に親しまれてきた川です。
その松川沿いに続く桜並木は、春には約2.5kmにわたり、見事な桜のトンネルを形成します。
この桜並木は、富山県民だけでなく、多くの観光客を魅了する、まさに富山を代表する景観と言えるでしょう。
特に、桜の季節には、遊覧船に乗って、桜のトンネルをくぐり抜けることができます。
川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら、桜の花を間近に感じることができる、贅沢なひとときを過ごせます。
遊覧船の運行は、桜の開花時期に合わせて、3月下旬から4月上旬にかけて行われています。
夜はライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な景色を楽しむことができます。
また、桜並木の下には遊歩道が整備され、著名な作家による28基の彫刻が設置されています。
彫刻は、松川の自然や歴史をテーマにしたものが多く、桜の花と共に、散策を楽しむことができます。
松川の桜は、春には花見客でにぎわい、秋には紅葉が美しく、一年を通して美しい景色を楽しめる場所です。
富山を訪れた際は、ぜひ松川の桜を見に訪れてみてください。