大桑原つつじ園
お気に入りmenuメニュー

300年の歴史を誇る、5万株のツツジが咲き誇る絶景!丘一面を彩る花々の中で、心安らぐひとときを。
おすすめポイント
- 5万株のツツジ、シャクナゲ、シャクヤク
- 300年の歴史を持つ廻遊式庭園
- 小鳥のさえずりと自然の風
- 古民家休憩所で絶景を眺めながら食事
- 高台からの一面の花々の競演
基本情報
- 住所
- 福島県須賀川市大桑原竹の花13 福島県の観光地を探す
- アクセス
- 車:あぶくま高原道路須賀川ICから約15分 ルートを表示
- 営業時間
- 8:30~17:00 (最終入園16:30)
- 休業日
- 開園期間:4月中旬~6月上旬(季節の問題により1週間ほど前後する可能性あり)
- 料金
- 大人700円、子供無料(小学生以下)*開花状況により割引あり
- INFO
- ペット同伴可
- HP
- https://tutujien.net/
概要
大桑原つつじ園の歴史は、今から約300年前、会津藩の大名一行が休憩のお礼にツツジの苗を贈ったことから始まる。その美しさに魅せられた当家の先祖が、試行錯誤を重ねて増殖を続け、代々大切に受け継いできた。元々は農家だった先代が、庭のツツジを見に来る人々の笑顔を見て、観光地へと転換。約35年前には西洋シャクナゲの丘、その5年後にはシャクヤクの花畑を造成し、現在の姿になった。東日本大震災や新型コロナウイルスなど、幾多の困難を乗り越え、現在も5万株を超えるツツジが咲き誇る。園内には、地形を生かした散策コースや、見晴らしの良い展望台、古民家を移築した休憩所など、様々なスポットがある。特に、ツツジ、シャクナゲ令和記念の丘からの眺めは圧巻で、訪れる人々を魅了する。春にはツツジ、シャクナゲ、シャクヤクが咲き乱れ、秋には紅葉が楽しめる。四季折々の美しい景色の中で、心安らぐひとときを過ごせるだろう。